私たちの事務所は大阪にありますが、今回ご依頼いただいたのは東京は町田市でのお仕事。実は、関東でのプロジェクトは初めての経験でした。
お客様は「対面で打ち合わせをしたい」とご希望されていましたし、工事が始まれば現場を確認する必要も出てきます。そうなると、交通費だけでもかなりの金額になってしまいます。
ご予算が限られるなかで、品質を落とさずにご希望を実現するためには、出張回数を減らす工夫が必要でした。
そこで設計については、細部まで図面を描くのではなく「デザイン監修」という形をとりました。そして工事監理は、要所となるタイミングにしぼって現場に足を運ぶことにしました。具体的には、
-
工事が始まる直前
-
設備の配管が終わったとき
-
仕上げ工事が始まる直前
-
工事が完了したとき
の4回です。
この方法によって、余分なコストをかけずにクオリティを確保し、安心して工事を進めることができるはず。「遠方の事務所にお願いして大丈夫だろうか?」と不安に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、あきらめる必要はありません。ご希望に合わせた形で、安心してお任せいただける体制を整えています。