2008年8月18日月曜日

【自由研究】おもろ公園を研究する


▲これ…公園?▼

仕事がらあちらこちらの住宅街に行くことがあります。
高度成長期以降つくられた町には、
たいてい児童公園があるのですが
そのなかには結構面白いものが見かけられます。

ひとつは遊具が面白いもの。
いわゆるタコの形をした滑り台とか
昔の公園には個性的な形をした遊具があるものです。
なかには“どうやって遊んだらいいんだろう”と
頭をひねってしまうものも。






もうひとつはいかにも無理して作ったなぁと思われる公園。


住宅地の開発には、公園をつくることが
義務付けられているケースがあります。

広さや遊具の規定はあるのですが、
どんな場所にどのような形でという規制は
それほどきつくありません。
開発業者にとってお金にならない公園よりも
住宅の敷地を優先したくなるもの。
おかげで変な場所におよそ公園と思えないような
敷地の形をした公園を時折見かけます。

頭に揚げた画像はそんな公園のひとつ。
恐ろしく細長い三角形の公園です。
これもどうやって遊ぶのでしょう?
鬼ごっこは無理ですよね(笑)

そんな視点で公園を調べてみるのも
いい研究になるのではないでしょうか?



▼この公園のビデオ


▼ブログランキングに参加しています。一日一善。下のバナーをクリックしても一善。
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ 
高槻市の建築家 吉永健一の設計事務所/吉永建築デザインスタジオはこちら→