ラベル 嵯峨のテラスハウス改装 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 嵯峨のテラスハウス改装 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年1月30日木曜日

1月30日|[嵯峨のテラスハウス改装]かわいい図面

こんにちは。
吉永建築デザインスタジオの吉永です。
*
嵯峨のテラスハウス改装の図面を作成。
普段はCADで書くところを今回は手書きで。


簡単な図面ならば手書きフリーハンドの方が早いし
表現が思い通りができる分、施工者にも伝わりやすい。
すごくかわいい図面になりました。

大阪府北摂高槻市の建築家 吉永健一の設計事務所/吉永建築デザインスタジオはこちら→

2013年12月26日木曜日

12月26日|[嵯峨のテラスハウス改装]お客さんと打ち合わせ

こんにちは。
吉永建築デザインスタジオの吉永です。
*
嵯峨のテラスハウス改装の打ち合わせで現地へ。
前回うかがった以外にもあちこち直したいとのことで、
あらたにキッチンに作り付けの食器棚を設け、
洗面台・洗濯機置き場周りもなんらか直すことにしました。

お客さんから“他にも変なところないですか?”と尋ねられたので
気になっていたところをお話しました。
人の悪口は言いたくないのですが、どうもここを設計した方は
住宅の設計をしたことがないのではないかと思われるところがいくつか。
このテラスハウスの他のお宅も同様に不満に思っているのだとか。
ある意味“斬新な”設計だと思っていたのですが
住まい手が住み辛い、と思ってしまうような設計はだめですよね。

大阪府北摂高槻市の建築家 吉永健一の設計事務所/吉永建築デザインスタジオはこちら→

2013年11月15日金曜日

11月15日|[吹田山田のテラスハウスリノベーション]キッチン改装、[嵯峨のテラスハウス改装]ヒアリングと調査

こんにちは。
吉永建築デザインスタジオの吉永です。


京都で新築テラスハウスを買った方より依頼があり嵯峨へ。
購入後、使い勝手がよくないところがあるので
販売会社にリフォームを依頼したら提案のセンスも対応もわるい
…そこで吉永さんお願いしますというご依頼でした。

後日、設計するにあたり必要な資料を送ってもらうことに。
こういう話はあちらこちらにあるかもしれませんね。

打ち合わせ後の帰り道が普通に観光地でした。
再訪問が楽しみ。


その後、吹田山田のテラスハウスリノベーションに
キッチン改装工事の立ち会いへ。

トーヨーキッチンの3Dシンクを
シンクのみ単独で購入し、大工工事で台を付けました。
全てトーヨーキッチンで揃えると車が買えるくらいの
金額になってしまいますが、収納をこのように割り切って
別物にしてしまえばグッと少ない金額に抑えることが出来ます。





大阪府北摂高槻市の建築家 吉永健一の設計事務所/吉永建築デザインスタジオはこちら→