吉永建築デザインスタジオの吉永です。
*
今年も京都府庁旧本館を舞台にしたアートイベント
ECHOTOUR2012が3月20日よりはじまりました。

重要文化財では唯一現役の庁舎である旧本館が
この時期、中庭のサクラとアートで彩られます。
寒さの影響か今年はまだつぼみですがそろそろ咲き始めるかなと。
24日と25日にはライブパフォーマンスも行われるので
この週末に訪れるのがお勧めです。



様子を少し紹介しましょう。
まずは重厚な正面玄関がお出迎え

玄関の前には松谷真未の髪(紙ではない)でできたテント作品。
中に入ることもできます。まがまがしくもあたたかい空間でした。

玄関には入りお城のように立派な階段に導かれて2階へ。


普段会議室として使われている部屋も
ECHOTOURの間は美術館展示室に様変わり。
ヒデキアリチさんの版画作品。

カリーナ・ビョークさんの油絵。

前川多仁さんのろうけつ染め。

矢津吉隆さんのインスタレーション。


廊下もまるでギャラリーのよう。
小川剛さんの桜をテーマにしたドローイング。

したてひろこさんのミックスメディア作品。

日菓さんのモノクロな和菓子。

正庁では大倉尚志さんのインスタレーション。
サクラの花をイメージしているとか。

ECHOTOURでは普段は入れないお部屋も
展示室や休憩室として開放されています。
古い建物好きにはたまらないイベントなのではないでしょうか。

大阪府北摂高槻市の建築家 吉永健一の設計事務所/吉永建築デザインスタジオはこちら→