▲緑がすがすがしい千里津雲台団地▼
日曜日に映画を観に行ったついでに
団地を観に周ってきました。
団地は大抵のまちにひとつふたつはあるもの。
だからこそ自由研究の題材になるのではないかと思います。
“団地なんてみんな同じじゃない”なんて思っている方、
ノンノンです。
建設時期や公団・公営・公社など事業主体、土地柄でその形は
少しづつ異なっているのです。
一見同じようなものをよく観察することで違いを見つける…
これは「発見」という研究の醍醐味のひとつです。
よし、団地見学に出かけてみませんか?
そして、夏休みの宿題には間に合いませんが
そんな団地について語るイベント『ダンパク2~大団地博覧会』が
9月に開催されます。復習におすすめいたします。
▼ブログランキングに参加しています。一日一善。下のバナーをクリックしても一善。


高槻市の建築家 吉永健一の設計事務所/吉永建築デザインスタジオはこちら→