↓
▲パーティーが出来る住宅にアップデートした【高槻市Hさんの家】▼
<先週のあらすじ>
寿命の長い住宅を手に入れようとすればするほど
住宅の寿命は縮んでいく。
この矛盾に気がつかなければ永遠に問題は解決しないでしょう。
この矛盾を解決する方法ってなんでしょう?
それは…
寿命の長い住宅を手に入れようするのではなく
寿命の長い住宅になるよう手を入れること。
いわゆるメンテナンスもそのひとつ。
加えてリフォーム、リノベーションすればヴァージョンが古くなった住宅を
年々変わっていく最新の建材、最新の工法、最新の法律、
そして現在の暮らしにフィットするようにアップデートすることができるでしょう。
“建て替えよう”と思う前にひとつ気にとめておくべきことなのではないでしょうか?
しかし
それではまだ足りない。
100年は寿命を伸ばすことはできるだろうけど
200年持たせるのは難しいかもしれない。
200年住み続けるために必要なこと
それは…
(次週に続く)
▼ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。


高槻市の建築家 吉永健一の設計事務所/吉永建築デザインスタジオはこちら→