●まずは芝川ビルの『同潤会記憶アパートメント』展。
現表参道ヒルズの敷地に建っていた同潤会アパートの写真展。
表参道の坂道を伴走するように続いていたモダンながらも
ほほえましい景観はもう存在しない。
友人であり主催者のいしまるあきこさんと会場でおしゃべり。
建築家であり、イベントの企画とかラジオ番組の制作にも関わる多彩な方です。
おっとりしたしゃべり方のわりにアグレッシブ。
●北堀江の西谷ビルで開催されていた『ビルマニアカフェ』へ。
70年代ころのあたらしくもなくレトロでもないけど
いい味を出しているビルをテーマにしたイベント。
見るポイントがわかるとなんてこと無いようなビルでも
重文なみに興味深く思えてきます。そんなことを
教えてくれる啓蒙イベントでした。
私の友人、高岡伸一さんが主催者のお一人です。
戦後のビルだけでなく、戦前の洋風建築の再評価の活動でも活躍中です。
●「ビルマニアカフェ」でいしまるあきこさんたちと合流して団地バーへ。
同潤会同様、日本の集合住宅の一時代を築いた団地の話で
団地マニアたちといしまるさんたちが盛り上がっていました。
▼ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。


高槻市の建築家 吉永健一の設計事務所/吉永建築デザインスタジオはこちら→