2008年11月26日水曜日

【フィリピンの住宅】もやもやしていた箇所がパリッと引き締まる!

フィリピンの住宅の施主
フランシスさんと久々に打ち合わせをしました。
数年後のフランシスさんの退職時期に合わせて
ゆるゆると進めております。まさにフィリピンペース(笑)

今回は前回の打ち合わせで決定した案をもとに
今後どう進めていくかを打ち合わせ。
参考のために模型も用意しました。



フィリピンの住宅のポイントを押さえつつ
屋根が重層する外観や
プライベートに重点を置いた玄関、和室など
日本住宅の特色も織り交ぜています。




この案ではちょっと広すぎるかなぁ…
とフランシスさんともども感じていたので
縮小した案も検討してみました。

うまく部屋の位置を組み替えると
必要な部屋の大きさは変えないで
30㎡近く縮小できるプランを発見!

逆にテラスはすごく広くなります。

え、どうやればできるかって?
それは企業秘密です(笑)
これが建築家のマジック。
タネはばらしませんよ~。


合わせてフランシスさんからのご提案で
各部屋ごとにあったトイレ・シャワー室を一部
共有にして、コストやスペースを節約することにしました。

今日の打ち合わせであいまいでもやもやしていた箇所が
パリッ!と引き締まった感じ。

この調子で年度末目処の締め切りに向かって
まとめて行きたいと思います。

▼ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ 

高槻市の建築家 吉永健一の設計事務所/吉永建築デザインスタジオはこちら→