設計が完了しました。次は工務店の選定作業に移ります。
工務店の選定には2パターンあります。一つ目は工務店を1社に絞って依頼するケース。もう一つは数社見積を取って一番安いところを選ぶケースです。前者は予算が極端に安いまたは工事規模が小さい場合に行います。今回は工事費が1000万円近くなることが予想されたため後者を選びました。
候補となる工務店は弊社が今まで付き合いがあるところを中心に3社程度選びます。同じ図面、同じ条件で見積もりしてもらい、その内容を見て決定します。
一番安い見積もりを提出した工務店を採用するのが一般的ですが、仕事が欲しいために無理に安い見積もりが出される場合もあります。安かろう悪かろうでは困るので私の方で設計の内容に比べて問題ないか精査の上決定します。