2008年12月29日月曜日

【月曜コラム:けんちくのうんちく】11月28日施行!建築士は変わる?改正建築士法について その5

先週からの続き

次に建築士法改正のポイントの3つ目
『設計・工事監理業務の適正化、消費者への情報開示』について
数週にわたってお話しましょう。

まずは
「管理建築士の要件強化」について
建築士事務所には必ず事務所を管理する専任の建築士が必要です。
この建築士のことを「管理建築士」と言います。

改正前は建築士の資格さえあれば
比較的簡単に管理建築士になれたのですが、
この要件が強化されました。それは

・建築士として3年間の所定の業務経験を積むこと
・管理建築士講習を受講すること
の2点です。

きちんとした知識と経験を持った建築士が管理建築士になる
ことによって設計事務所の資質全体を上げることが目的。

建築士の資格をとっても自分で事務所を開くまでに
3年かかってしまうことになるので
若い建築家達にとってはかわいそうな規定ですね。

※所長と管理建築士は同じ人である必要はないので
自分以外の誰かに管理建築士の席についてもらって
開設するという手もなくはありませんが。


▼ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ 

高槻市の建築家 吉永健一の設計事務所/吉永建築デザインスタジオはこちら→